年齢確認

このサイトはお酒に関する内容が含まれています。
20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。

あなたは20歳以上ですか?

お花見には酒と肴がつきもの



蔵元がこっそり教える!明日から使える簡単マメ知識。

桜の便りがきかれるころになると、なぜか心が浮き立ち、誰もが花見へと誘われます。
桜がこうも人々の心をひきつけるのはなぜでしょう。

🌸お花見

花見の起源は奈良時代の貴族の行事からと言われています。その頃鑑賞されていたのは中国から伝来したばかりの梅でした。
『日本後記』に嵯峨天皇※が宮中の庭で「花宴之節」(弘仁3年/812)を催した記録があり、それが桜の花見の最初とされています。この後は毎年のように花宴が催されるようになり、観桜の宴は天長8年(831)から宮中の定例行事となりました。桜をこよなく愛した嵯峨天皇の影響で貴族の間でも花見が広がり、桜の木の下で貴族たちは漢詩を作ったり、楽を奏したり、舞を舞ったりして楽しみました。

お花見はそもそも祓いの神事、宗教的行事が始まり。
八百万の神の中に「サ」という山、田、稲の神様がおられ、「くら」は神様が鎮まる座を意味し、サ神が鎮座したとされる木を「サクラ」と呼んで、この木にお供えものをして豊作を祈り、宴を催したことが花見の由来とされています。春になり桜が開花することは、山から田にサ神が降りてきた証だったのです。


貴族や武士だけでなく、庶民も盛んに花見を楽しむようになったのは、江戸時代の寛文年間(1661〜73)の頃からです。
一般に「花見」というと寺社の境内に咲く一本桜の鑑賞でした。寛永寺を創建した天海僧正らが植えた上野の桜が有名で、特に早咲きの彼岸桜が喜ばれたといいます。寛永寺の境内は庶民に開放されていましたが、徳川家の菩提寺ということもあって音曲や飲酒、夜桜見物は禁止されていました。
享保年間(1716〜36)に八代将軍吉宗が、飛鳥山や隅田川堤、小金井堤などに数千本の桜を植えて庶民の花見を奨励したことから、一斉に咲く盛大な桜を鑑賞できるようになり、花見は庶民の楽しみとなりました。人々は桜が咲き始めると連れだって花見に繰り出し、樹下に宴を設けて楽しみました。

🌸花見弁当

お花見は、お金持ちにとっても貧乏人にとっても、待ちに待った春の楽しみでした。
大店の裕福な商人たちは、漆塗りに金箔をほどこした絢爛豪華なお弁当箱や、日本酒も持ち運べる構造の段重ねの重箱に料理店が趣向を凝らした料理を詰めグルメを満喫。自慢の小袖などをこれ見よがしに幔幕(まんまく)にかけたりして、その豪勢な宴を楽しみました。
もちろん庶民もそれなりに精一杯のご馳走を作り、着飾って出かけたことでしょう。
長屋の住民たちの花見の様子を落語にした「長屋の花見」が有名です。

『長屋の花見』
落語。もともとは上方落語の《貧乏花見》。明治30年代に東京に移入された。
貧乏長屋の連中が家主に呼びだされ,店賃(たなちん)の催促ではないかとおそるおそる行ってみると,みなで花見に行こうと言う。家主が用意した酒の代りの番茶,玉子焼の代りのたくあんなどを持って花見に出かけたが,番茶では酔えない。茶を飲みすぎて気分が悪くなった男が,どんな気持だと聞かれ,〈井戸に落ちた時と同じような気持だ〉。東京はここが落ちだが,上方落語は,なれ合い喧嘩でまわりの花見客を退けた長屋の連中が,残った酒肴(しゆこう)で酒宴を開く。それを見た幇間(たいこもち)が文句を言うと長屋の連中がおどかす。〈てめえ何しに来た〉〈お銚子(ちようし)のおかわりを持って来ました〉。
改訂新版 世界大百科事典 参照


今も昔も、春になれば咲き始めた桜の木の下に酒や弁当、菓子を持って人々は集います。お花見には酒と肴がつきものですね。
開華では「開花宣言」を販売しています。花がほころんだら封を開けたい商品です。


🌸 ご注文はこちらから(写真をクリックしてください) 🌸

     開花宣言720ml  商品価格:1,320円      春色にごり720ml 商品価格:1,400円       桃色にごり酒300ml 商品価格:700円 


「花より団子」とは
外観より実質を尊ぶこと
奈良時代は、桜ではなく梅を主に貴族が鑑賞しながら和歌を詠むなどしていました。時代が進むごとにだんだんと風流さよりも団子が目当てとなっていきました。それをたとえて、実利を選ぶことや風流を楽しめない人を揶揄する言葉として「花より団子」ができたのです。

・花見団子
花見の席に持ち寄られる花見団子は、昔から変わらず桜・白・緑の三色です。神事から始まったお花見の慣習だけに、この三色団子にも意味があります。色彩的に縁起ものとされる紅(桜)白に、邪気を祓う色とされる緑を合わせたという説。また桜色は春、白は冬、緑は夏を指す三色を組み合わせたとされる説もあり、この三色には秋を指す色がありません。つまり秋が無いことから「飽きない」と団子屋さんの「商い」を掛けた日本人らしい洒落をきかせた言葉遊びからというものもあります。

・花見の名物・桜餅
花見時のお土産として人気があったのが「桜餅」です。江戸時代中期に隅田川沿いの長命寺の門番が、桜の落葉を塩漬けにして餡入りの餅に巻いて門前で売り出したのが評判となりました。
『兎園小説』(※曲亭馬琴他編・文政7年/1824)に、一年に77万枚の桜の葉を漬けて38万7500個の桜餅を売ったとあり、人気のほどがわかります。由来から江戸では「長命寺餅」と呼ばれますが、上方では藤井寺にある道明寺由来のもち米を粗くひいた道明寺粉を使用した桜餅が作られており「道明寺餅」と呼ばれています。

お支払方法
詳細はこちら
オンライン決済/代金引換/コンビニ決済/銀行振込 がご利用できます。
オンライン決済

Visa,Master,JCB,Diners,AMEX
・カードによって一部ご利用できないお支払方法があります。
・ご利用代金請求元の名義が、決済代行会社【KOMOJU】(コモジュ)からとなります。
・請求書や郵便振替用紙は、原則としてご購入者宛送付させて いただきます。
代金引換
手数料320円(税込)お客様負担とさせていただきます。ご購入者様にお届けの場合のみご利用いただけます。
コンビニ決済(前払い)
入金確認後発送させて頂きます。
ご注文完了後、「ご注文内容の確認」メールをお送りします。
このメールにお支払時に必要な「支払票番」や「受付番号」、またコンビニエンスストアでのお支払い手順が記載してあります。
記載されている手順に従って、コンビニエンスストアにてお支払いください。
※ご利用頂いたコンビニエンスストアによってはお届けまでに時間を要する場合が御座います。
ご注文確認画面には、当ストアの決済システム名称である「株式会社KOMOJU」が表示されます。ご確認をお願いいたします。

当サイトのコンビニ決済でご利用可能なコンビニエンスストアは以下の6種類です。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート
• コンビニエンスストア決済では、190円のコンビニエンスストア決済手数料がかかります。
• ご購入完了のお知らせは、一般的にコンビニエンス ストアでお支払い頂いてから、おおよそ数分から2時間程度で送信いたします。
ただし、ご入金されたATM等から発信されるデータのタイミングに依存しますので、タイムラグは株式会社KOMOJUが保証するものではございません。
あくまで、目安としてお考えください。
• ご注文完了から7日間経過すると払込票番号またはお支払い受付番号は無効となります。
• 30万円を超えるお支払いはできません。
銀行振込(前払い)
入金確認後発送させて頂きます。
足利銀行 佐野支店 普通 3333883
第一酒造株式会社
手数料はお客様負担にてお願い致します。
配送・送料
詳細はこちら
お届け方法
配送便はヤマト運輸です。

ご注意
【重要】ヤマト運輸の荷物転送の有料化について
お届け先を変更(転送)された場合は、お荷物を受け取るお客様から転送料金を着払いでお支払いただくこととなります。
なお、ご贈答用の場合でも、お届け先の住所が異なり、変更(転送)する場合、転送料金が発生いたします。
お荷物を受け取るお客様のご負担となりますので、ご住所にお間違いがないか十分にご確認の上、ご注文いただきますようお願い申し上げます。
送料について
数量に関わらず(1配送先につき)以下の金額を頂戴いたします。
関東 東北・信越
北陸・中部
関西・中国
四国
北海道・九州
沖縄
740円 950円 1,050円
クール代金ついて
クール便対象商品(生酒・無濾過生原酒など)を1つ以上ご購入頂いた場合、330円(1配送につき)を頂戴いたします。
希望配送日・時間帯
ご注文後3営業日以内に発送します。
希望配送日は最短で4営業日後から選択可能です。
但し、御中元や御歳暮の時期、年末年始などは変更する場合があります。
コンビニ決済(前払い)・銀行振込(前払い)は入金確認後出荷いたします。
配達時間帯は下記よりお選びください。
希望配送時間帯
包装・梱包・のし
詳細はこちら
包装・梱包について
ギフト包装をご希望のお客様は、備考入力画面に【包装希望】とご記入をお願いいたします。
※ただし、ギフトボックスにつきましては別途料金がかかります。
ギフトボックスの注文方法

  1. まずはじめに、箱をカートに入れます。
  2. 次に、箱に詰めたい商品を選び、カートにお入れください。
※ギフトボックスご利用の場合は同梱不可です。他の商品も購入したい場合は1回ずつご購入下さい。
のしについて
のしをご希望のお客様は、ご注文画面の「お届け先」にのし設定が可能です(名入れも承っております)。
※旧漢字や記号など、ご使用いただけない文字があります。
登録できない場合は、常用の漢字またはカタカナでご入力ください。

【例1:旧漢字】髙(ハシゴダカ)、﨑(タチザキ)など
【例2:ローマ数字】ⅠⅡⅢⅣⅤ(アパート・マンション・ビル名によく使われているもの)
【例3:略字】㈱㈲㈹会社名等で用いられる括弧囲み文字
包装・のしサービス詳細はこちら
頒布会商品について
お支払い方法
全てのお支払い方法がご利用頂けます。
請求時期
代金引換でご注文いただいている方は、初回商品配送時に頒布会代金+手数料を一括請求させていただきます。
銀行振込でご注文いただいている方は、初回商品配送時の1週間前までにお支払いください。
クレジットカード決済をご利用の方は、
システム上、受注と同時に決済が行われるため、カード会社の〆日等によって発送時期より早くご請求が行われることがあります。
コンビニ決済でご注文の方には、ご注文完了後、「ご注文内容の確認」メールをお送りします。
このメールにお支払時に必要な「支払票番」や「受付番号」、またコンビニエンスストアでのお支払い手順が記載してあります。
記載されている手順に従って、コンビニエンスストアにてお支払いください。
申込の撤回・解除
頒布会商品の途中解約・返品はお受けできません。
ポイント
詳細はこちら
ポイントについて
お買い上げごとに100円で1ポイント進呈させていただきます。
(小数点以下は切り捨て・送料は対象外です。)

また、ポイント加算は「会員登録」されたお客様に限ります。
商品ご購入後、最新のポイントが加算(表示)され使用できるのは、 次回のログイン時からとなります。

返品・キャンセル
詳細はこちら
返品・交換について
商品到着後7日以内にお願いします。
(運送途中での破損・汚損品を含む)不良品返送の際の送料は、弊社が返品送料を負担します。
複数配送
詳細はこちら
複数配送先について
会員登録をして頂くと複数配送先への発送が可能となります。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

0283-22-0001
平日9:00~17:00

メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら